第5回を迎える、クラフトフェア南城 2016の出展者が決定致しました。
テーマは「タカラモノを見つけに行こう!」
手づくりの温もりを大切に、作家とお客様が繋がるイベントを目指して、今年も開催致します。
出展者は総勢75名、10ジャンル。きっと、あなたの「タカラモノ」が見つかります。
詳細
開催期間 | 2016年4月29日(金 祝日)~5月1日(日) 10:00~18:00 ※ゴールデンウィーク直前の開催となります。 |
開催場所 | 南城市玉城総合体育館 |
住所 | 沖縄県南城市玉城富里 200 |
駐車場 | 無料駐車場完備(200台) |
主催 | クラフトフェア南城 実行委員会 |
共催 | 南城市 |
後援 | 南城市教育委員会 ウェルネスリゾート沖縄休暇センター ユインチホテル南城 |
その他 | 会場はバリアフリーとなっております。 |
第5回クラフトフェア南城地図
会場へのアクセス
出展作家
【 陶芸 】
工房名 | 代表者 |
陶器工房 糸芸 | 佐久間 栄 |
親川陶芸 | 親川 唐白 |
涯山窯 | 玉木 弘一 |
陶芸工房かみや | 神谷 理加子 |
窯・摩実工(キウン・マジック) | 赤嶺 肇幸 |
陶房国吉 | 国吉 真由美 |
凸凸製作所 | よぎ みちこ |
こちクラフト | 東風平 明美 |
工房 しし丸 | ししくら |
陶芸JIN | 宮城 勝人 |
陶器屋 須藤 | 須藤 健二 |
青陶舎 | 青柳 晃 |
春喜陶器製作所 | 川上冬美 |
工房sen | 新里 みお |
てぃ-ち工房 | 山下 由美子 |
土工房 陶糸 | 糸数 裕樹 |
陶房 花熊 | 宮城 佳予子 |
金城 彩子 | 金城 彩子 |
とうき家~春壽 | 佐野 壽雄 |
金城陶器 秀陶房 | 金城 秀義 |
工房 双子堂 | 折尾 あや |
陶工房 みちこのみ | 大城 愛乃 |
南工房 | 南 みちえ |
石倉陶器所(陶房 みんどぅま) | 石倉 一人 |
毛國鼎窯 | 池原 盛治 |
工房・英 | 花木 英史 |
クラフト遊 | 渡口 正子 |
愛陶芸 | 迎里 正光 |
貮天 | 宇佐美 嘉了 |
【 木工 】
工房名 | 代表者 |
木工房 木彫屋 | 森長 武一 |
TI.クラフト | 平良 勇 |
村山工房 | 村山 豊 |
晴工房 | 比嘉 啓晴 |
WOODYはる房 | 屋良 朝治 |
木工房 木妖精 | 外間 則道 |
spool | 亀谷 多真枝 |
ひつじ工芸舎 | 永尾 陽祐 |
うりぼう | 瓜田 一 |
Horywood工房 | 大堀 美知雄 |
【 ガラス 】
工房名 | 代表者 |
OITABA | 岸本 利恵子 |
亜sian.h | 津波古 亜希 |
琉球ガラス工房 雫 | 兼次 侃公 |
【 漆芸 】
工房名 | 代表者 |
漆工房 ニライカナイ | 永山 克雄 |
工房 ぬりトン | 森田 哲也 |
【 染・染織 】
工房名 | 代表者 |
まぁる。 | 座安 和美 |
綾衣 | 山城 えつこ |
sadaharu higa shop | 比嘉 貞治 |
伊佐紅型工房 | 伊佐 幸 |
アトリエ ナオミの夢 | 豊満 直美 |
そめおり工房 小谷舎-ukukuya- | 松田 妙子 |
創布 | 當山 雄二 |
ギャラリーNeel | 小谷 洋子 |
アトリエ ちいぱっぱ | 真境名 照子 |
てぃぐくる | 伊禮 江梨子 |
Aohoooun | 奥濱 一子 |
【 革 】
工房名 | 代表者 |
color | 金城 育 |
CALM CAFE(MGD革工房) | 山城 順也 |
琉工房 | 松崎 義盛 |
BIRD LAND | 伊良波 学 |
El Camino | El Camino |
JAYLLY COKE | 東 |
【 布小物 】
工房名 | 代表者 |
ハイレット ※バッグ | 當間 耕太 |
hawano* | 中島 佐紀 |
ryu | 柳 亜矢 |
comugi | 大城 由香利 |
【 アクセサリ 】
工房名 | 代表者 |
chinen*chinen | 今井 宏治 |
naranjaアクセサリー | 郷右近 弥生 |
【 クラフト 】
工房名 | 代表者 |
(有)知名御多出横 | 知名 宏師 |
松田ギターチタン | 松田 祐信 |
ティーチ・ワン | 秋池 充 |
【 飲食 】
店名 | 代表者 |
うるまジェラート | 玉榮 幸江 |
Kuu cafe | 當間 くみこ |
南国フルーツパーラー JYO GOO | 徳松 瞳 |
ちゅふぁーら | 呉屋 𠮷一 |
PONT COKIE | 高良 貴子 |